うすうすそうなんじゃないかと思っていたんですけど、私、HSPのような気がします。
HSP(Highly Sensitive Person):非常に感受性が強く敏感な気質を持った人。環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質、生まれ持った性質であることがわかっている。
【HSPの特徴】
①深く情報を処理する
②過剰な刺激を受けやすい
③共感しやすい
④心の境界線が薄い・もろい
⑤疲れやすい
⑥自己否定が強い
①〜⑥まで全部あてはまってるような…
【HSPセルフチェック】
1.自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
2.他人の気分に左右される
3.痛みにとても敏感である
4.忙しい日々が続くと、ベッドやくらい部屋などのプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
5.カフェインに敏感に反応する
6.明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
7.豊かな想像力を持ち、空想にふけりやすい
8.騒音に悩まされやすい
9.美術や音楽に深く心動かされる
10.とても良心的である
11.すぐにびっくりする(仰天する)
12.短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
13.人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
14.一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ
15.ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
16.暴力的な映画やテレビ番組はみないようにしている
17.あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
18.空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
19.生活に変化があると混乱する
20.デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
21.動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
22.仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
23.子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた
上記の12個以上に該当した場合は、HSPの気質があるとされているそうなのですが、「たった12個で!?」と思うくらいあてはまっています…。
カフェインはあてはまらないかも…コーヒーの有無で睡眠が左右されてるというかんじではないような。人がたくさんいるところに行ったり、たくさんの人と話したりすると、頭の中でずっとその光景や音がリフレインしてしまってなかなか眠れないですね…(17に該当するんですかね)
20「デリケートな香りや味」なんですけど、私、ケチャップとかソースとかあんまり食べられないんです。お店でごはん食べるときもケチャップかかってると削ぎ落としたりしますね…舌がしびれちゃって味がわからなくなっちゃうし、あんまり味が濃いものを食べてると疲れます。
ちなみに本日のタイトル「うすうす知ってた」は田辺聖子さんの大好きな短編です。
「本を読んでいて泣けてくると、
(いま、どんな顔をして、泣いているのだろう?)
と好奇心にかられ、手鏡をのぞいたりする。
そうして湧きあがってくる涙を、じーっとみつめていたりする。そのうち、小説のシーンをはなれて、泣いている自分が哀れになり、また泣けてくる」
↑これ、私もやります。泣いてるときの自分はどんな顔なのか?と気になって鏡見ちゃうときありますね。
「うすうす知ってた」は、短編集「ジョゼと虎と魚たち」の中に入っていますのでぜひどうぞ。「ジョゼ」はいうまでもなく名作です。2003年の映画化の際は映画館まで観に行きました。…正直、私は原作のほうが好きです。映画だけ観ていれば映画も好きだと思うんですが…。今調べたら漫画化もされているようです。