おひとりさまひとりごと日記

40代独身女性のおひとりさま独白

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

かぼちゃの煮物を常温で一晩放置

作ったことを忘れてしまったらしいんですよね(母が)。そんなことあります?絶対キッチンに物がたくさんありすぎて、わからなくなっちゃってるんですよ。常時鍋が6個くらい出ていて邪魔なんです。というか、料理好きでもないのにそんなに鍋いらない。タジン鍋とか圧力鍋とかの用途別ではなく、同じものが大きさ別で6個あります(笑)

 

今日は2時間くらいかけてキッチンを掃除しました。2時間かけてもキッチンの3分の1くらいしか掃除できていないのが汚屋敷のこわいところ。汚れの塊が多すぎて、ゴシゴシ時間が長すぎるんですよ。あと、ホコリがすごい。

マメに拭いていれば、サッと拭くだけで掃除なんて終わるのになあ…。

 

とても汚かったものが、掃除することできれいになるとうれしくなりますね。やったあー!と達成感を感じます。でもたぶん、すぐ物で埋め尽くされるんだろうなあ。

 

ちなみに一晩室温で放置されたかぼちゃの煮物を食べるかどうか、みなさんどうしますか?私は食べたくないんですが…。カレーと同じようにウォルシュ菌による食中毒が発生したりするようなのですが、もちろん私の子どもの頃はカレーは一晩室温で放置されたものを、翌日温め直して食べていました。おなか壊したりしてなかったので、意外といけるものなのかしら。よく考えたら、そもそもそういう育ちしてるしね。

yosemi-7.com

 

片付けが全然進まず、それでもゴミは大量に出ていることに、疲れてしまっています。なんでこんなにゴミが出ているのに全然片付いていないんだ…。無力感で悲しい。それでも少しずつ、前に進んでいると思いたい。

クリックして実家の断捨離を応援してください…