おひとりさまひとりごと日記

40代独身女性のおひとりさま独白

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今の家が好きすぎて失恋した気持ちになっています

2週間後に実家に引っ越すつもりなのですが、今の一人暮らしの家が好きすぎて、引っ越し業者になかなか申し込めない。ネットで申し込もうとしていたのですが、最終確定ボタンが押せず、2時間くらい経過しています。気持ちの整理がつきません。

こんなに引っ越しが悲しいのは初めてなのですが、今、メンタルが不安定だからというのもあるんでしょうか。

 

今の家にも不満はいくつかあるんですが、そんなもの忘れてしまうくらい、引っ越すのが悲しくなってきた。でも経済的にも精神的にも実家に引っ越さないとなと感じています。実家はゴミ屋敷なのでそのあたりも今の快適な家からの引っ越しが悲しい原因なのかもしれない。

 

一人暮らしをしてよかったと思うのは、片付ける能力を身に着けたこと。そんなに整理されてないですが、「使ってないものを捨てる」という能力を身に着けました!この家に引っ越してきてから身につけた能力だから、この家が好きなのかも。

 

実家に帰ると「なんで使ってないのに捨てないんだろ」というものばかりあるのですが、私もつい1年前くらいまではその状態でした。「捨てる」ということがなぜかできなかった。呪いかな?

先日実家に帰ったとき、賞味期限が何年も前に切れていたペットボトルの中身を15本くらい捨てたのですが、絶対にもう飲まないのになんで捨てないのか、謎しかないですよね。そういうものが実家にはあふれています。実家に引っ越したら色々捨てないと快適な暮らしは訪れません。

 

あと、問題は水回り。衛生感覚が親と絶望的に合わないんですよね…。洗い物は私が担当しようと思っています。キッチンまわりのものも捨てまくらないと。タッパーとかザルとか調理器具とかやたらあるんです。フライパンとか鍋を何個使う気なのか?本当に意味不明です。高齢者2人暮らしでフライパンとか鍋とかなんてそんな何種類もいらなくないですか?食器も30人くらいで住んでるんじゃないかと思うくらいあるんですよ…テトリスやってるんじゃないかと思うくらい、重ね合わせて組み合わせないと収納できない。ホコリをかぶっているものから、こそこそ捨てようと思います。

実家に帰ったらやることいっぱいありますね…。片付けていたら恋しい気持ちも落ち着くかもしれませんね…。

 

クリックして引越し業者への申し込みを後押ししてください…