午前中ちょっと外出する用事がありまして、Googleマップを見たら「小網神社」というのが近くにあったので、立ち寄ってみたんですよ。前情報なしで。そしたら小さい神社なのに行列整備のための警備員がいるではないですか!めちゃくちゃ小さい神社ですよ。3歩くらいで賽銭箱にたどり着いちゃうくらいのサイズですよ。言いすぎかもしれないけど、それくらい小さいんですよ。なんでこんなに人がいるの?と思いながらも、とりあえず並んで、小銭を入れて神様に手を合わせまして、お金洗うところがあったので500円玉を洗って、御守りをジロジロみて(買わず)、駅に向かう途中スマホで検索したら、とある開運系有名人がオススメしている神社だったんですよね…。ああー…だからかー…と思いました。
「ここだけはオススメ」「『神様がいる』と言われる伝説がいくつもある」とか書いてあって、じゃあ他の神社は?と思ってしまいました。なんか…メディアに踊らされてないですか?日本には八百万の神様がいるんですよ。森羅万象が神様なの!いや、いいんですよ、その人なりのオススメがあっても。でも「ここだけ」とか言うのはどうなんですかね…。みんな違って、みんないいんですよ。自分との相性もあるだろうし、自分が「いい」と感じたところが最強なんじゃないですかね。
と、ここまで書いて、一応ファクトチェックしておくかと思ってその有名人が本当に言ってるのか探してみたんですが、たしかに「東京ではここだけ」とか「戦争中にここを参拝した兵隊さんは100%帰還してる」とか言ってますね(音声で確認)。冷静に考えて「100%」は嘘だと思いますよ。証拠がないですし。亡くなった人は話せないですし、帰還した10人くらいに聞いてるだけかもしれないですし、近所のおばあちゃんとかが「みんな帰ってきたんだよ」って言ってただけかもしれないし。うーん…。
駅までの途中に日枝神社があったのでそこに寄ってみたら、なんと、狛犬さんたちが上を向いていたんですよ〜!初めて見ました!運気が上昇するように、上を向いているとのことで、「運気上昇を祈念して撫でてください」と書かれていたので、思う存分なでなでしてきました。稲荷神社もあって、子持ちお稲荷さんもかわいい。木漏れ日も素敵で、とても良い雰囲気でした。今書いてて気付いたんですけど、私、人があんまりいない神社が好きなんですね、きっと。小網神社は人が多すぎて…ガラガラだったら好きだったかもしれないです。
↑マントがやたらかっこいい。私の気持ちも上向きになりました。
まあ、何が言いたいかというと、自分がいいと感じた神社とかお寺に行くのが一番いいんじゃないですかね。開運系有名人じゃなくて。自分が「ああ、なんか癒やされるわ〜」とか「なんかいい気分だわ〜」とか「明日からもまたがんばろう」って思えるのが一番いいです。
※本当に小網神社がいいと思って参拝している方を批判しているわけではありませんのでご了承ください。「その人が『いい』と思うことが一番」だと思っています。私は色んな神社が好きなので「ここだけ」って言われたのがちょっとカチンときてしまったっていうだけです…。