おひとりさまひとりごと日記

40代独身女性のおひとりさま独白

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

感謝ワーク13日目 すべての願いを叶えましょう

ザ・マジックの感謝ワークはみなさんもちろん日課にしていると思いますが、私はまだ始めて13日しか経っていません。まだまだひよっこの私、本日感謝ワーク13日目、すべての願いを叶えましょう!でした。

ohitorihitorigoto.hatenablog.com

 
多くの先住民の文化には、何世紀にも亘って獲物を手に入れる「前に」感謝を捧げる伝統があるとのこと。そして、できる限りのエネルギーを感謝に注ぎ込むために入念な儀式をするらしい。
望みのものを引き寄せるには、それがすでに自分のもののように感じなくてならず、それを手に入れたときと「同じように」今感じるのです。
 
そのための感謝ワーク13日目は、人生の中で一番欲しいものトップ10を選出します。そしてトップ10の願望を「すでに実現したかのように」、感謝を捧げます。
「100万円手に入りました!ありがとう、ありがとう、ありがとう!」
山田裕貴と結婚することができました!ありがとう、ありがとう、ありがとう!」
のようなかんじです。こんなかんじで10個に感謝を捧げます。ちなみに「ありがとう、ありがとう、ありがとう!」と3回唱えるのは、数字の3が宇宙の創造の数字、魔法の公式らしいです。あ、うん、このあたりはそういうものとしてとらえてください。じゃあ、天地創造の「7」は?とか考えちゃいけません。ちなみに日本では「8」が神聖な数字じゃない?とかもこの際放っておきましょう。
 
みなさん、10個も欲しいものありましたか?私は「もの」ではなく「精神的なもの」が欲しいようです。
結婚、幸せ、若さ、健康、自信、お金に困らない、得意なことを活かせる仕事、子どもとのふれあい、きれいな家での生活、行政書士合格でした。
 
欲しいものトップ10に感謝を捧げたら、次はそれぞれについて以下を思い浮かべて飽和状態まで気持ちを高めます。
1.欲しいものを受け取ったときに、どんな気持ちになりましたか?
2.欲しいものを受け取ったとき、一番はじめに誰にどのように知らせましたか?
3.欲しいものを受け取ったとき、まずどんなことをしましたか?できる限り詳しく心の中で答えてください。
 
これねえ、私のように「もの」より「精神的なもの」とかだと、「受け取ったとき…?」とかなっちゃうんですよ。
山田裕貴に会いたい!」とかだと
「1.想像より背が高くて顔が小さく、いい匂いがした。この世のものとは思えないほどの顔の造形。私の目は彼の目しか見えなくなり、すべての感覚を失うような気持ちになった」
「2.友達の〇〇ちゃんに興奮気味のLINEで知らせた。気持ちとしては狼煙をあげたい気持ちであったが、狼煙のあげ方を知らないのであった」
「3.まず彼の顔をまじまじとみた。そして彼の声が聞くために、彼に話しかけた。彼の手があまりにきれいだったので、見つめるのに夢中になり、手をつなぐということが頭から抜けていた」
とか、いつまでもポエムが作成できるくらい想像できるのですが、「若さを受けったとき…?いや、若いし」みたいなかんじですよ。「欲しいもの」として挙げるのに適さないものばかりを挙げてしまったかもしれん。
 
というわけで、感謝ワーク28日中の13日目で、まだまだ半分もいっていません。が、なんだか心が強くなってきたような気がしなくもない。なんとなくなんですが。「私は大丈夫」って思えてきたような…。
 

まじでかわいい狛犬
 
クリックしてみなさんも感謝ワークをやりましょう!