おひとりさまひとりごと日記

40代独身女性のおひとりさま独白

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ずっと悪口を言っている人

ずっと悪口を言ってる人っていますよね。会社にいるんですよ。というか、弊社の代表です。なんかいつも業務委託の人の悪口というか、文句を言っているんですよ。私としては、雇われの人が文句を言っているのはまだわかるのですが、経営者が自分の会社の従業員の悪口を、他の従業員の前で言うのは人間的にどうかと思っているわけです。みなさん、どう思いますか?「私も言われてるんだろうな」とか「私に対するあてつけだろうな」とか思いません?被害妄想?

 

いや、でも、もうさあ、仕事終わったあとの飲み会でもずーっと人の悪口なの。しかももう辞めた会社の人の悪口とか。そんな人についていきたいとか、そんな人のためにがんばりたいとか、思えますか!?あと、いつも嘘ついてるし。薄々「これ嘘だろうな」と思っていることを聞いてみたら、やっぱり嘘だということが判明しました。嘘ついてるんだろうなと思っていましたよ!本当に信用できない。ちょっと嘘ついたとかいうレベルじゃないんですよ。あきらかに詐欺。詐欺に加担したくない…。

 

今まではオール在宅だったのですが、週2で出社しないといけなくなりました。今日も出社。今までは社長と私しか正社員がいなかったのですが、最近、人が増えたから、出社になったのです。出社のたびに悪口聞かされるのか…あまりにずっと悪口聞いてるとマジで気持ち悪くなっちゃうんですけど。「うるさいんで帰っていいですか?」とか言いたいですね。絶対言えないですけど。

 

今日は本当にメンタル削られた。出社だったので時間がなくて今日の感謝ワークしてないのですが、浄化のためにこれから感謝ワークしたいと思います…。感謝できるかなあ…っていうくらいメンタルやられました…。メンタルがピリピリしちゃって、今日眠れないかも。

ちなみにみなさんお気づきだと思いますが、ずっと人の悪口言っている人は仕事ができる人ではありません。だって実績ある人はできない人にそこまで興味なくないですか?「ああ、そういう人だよね」というかんじだったり、もっと器が大きければ自分で教育とかすればいいんだし、経営者だったら会社がうまくまわるように考えて何か対策しますもん。

人の悪口を言うことによって自分はすごいと思いたいんでしょうねえ…。まじで迷惑。

 

クリックして私のメンタルを応援してください…